沼津御用邸の浜でシーガラス拾い
今日は(正確にはもう昨日になってしまったけど)沼津で打ち合わせが二件。
最初の打ち合わせが思いのほか早く終わり、次までだいぶ時間空いてしまった。
家に戻って片付けたいデスクワークも溜まっていたけど
富士までの往復のロスを考えると、それもどうかと思い、
沼津御用邸の前の浜辺で時間をつぶすことに。
海岸をなんとなく散歩していたら、ラッキーなことに
今日はシーガラスがたくさん打ち上げられていて
時間もつぶせて大収穫!!!
シーガラスは川や海に捨てられたビンなどが割れて、波に洗われて角が取れてすりガラス状態になったもの。
クラフトやインテリアの材料に最適なんです。
波打ち際だとぬれていてこんな風に光っているので見つけやすいです。
これで何を作ろうかワクワクしながら考えてます。
以前これでランプを作ったことを書いてある記事はこちら
http://roomstyling.i-ra.jp/e56818.html