ルームスタイリスト・プロ
(一社)十人十色の部屋づくり推進会の後藤史恵です。
新生活のスタートする春は模様替えシーズンでもあります。
視聴者の暮らしに密着した話題を届けているてテレビ局もこの時期になると
部屋づくり企画を多く取り上げています。
私も地元静岡の日テレ系のテレビ局「静岡第一テレビ」の夕方の情報番組
「まるごと」から
お声をかけていただきまして模様替えBefore&Afterを披露させていただくことになりました。
出演させていただくのは月曜日にある
「プロの魔法」というコーナーです。
明後日3月21日(祝)と、翌週の28日(月)の
2回にわたりオンエアされる予定です。
「まるごと」のスタートは16:53からなのですが
「プロの魔法」は17:30ぐらいから7分間放送されるコーナーです。
先日の14日(月)に収録がありました。
プロの魔法ということで、撮影ではこんなシーンの撮影もしてしまいました。
裏話ですが、出演オファーあったのがその4日前の木曜日の夕方6時すぎ。
翌日に模様替えの舞台となる番組デレクターの自宅で打ち合わせをし
週末の東京出張の間に足りない小物を買い物
そして月曜日朝から車で静岡に向かい撮影というハードスケジュールでした。
テレビ出演のオファーって突然やってきて、収録まで時間があまりないこと多いのです。
前回5年前に出た時もそんな感じでした。
その時は片付け企画だったので大変でしたが
今回は片付いている家を模様替えしてよりステキ・心地よくする企画だったので
とてもやりやすかったです。
やはり私は片付けよりも模様替えが好きだなと実感。
だから、以前やっていた片付けの講師をやめてルームスタイリスト認定講座を立ち上げたわけです。
撮影クルーの皆さんもいい方ばかりで楽しく撮影できました。
上の写真で一緒に写っている杉岡紗絵子アナウンサーはとても引き出し上手なのです。
目を輝かせて「スゴ~イ!!!」を連発してくださるので私もうれしくなって
多くのワンポイントをお伝えして、身近なものを活用した模様替え術をアレコレ披露してしまい
本当は一回の予定だったコーナーが2回になった次第です。
あの収録がどう編集されコーナー番組にまとまるのか、とても楽しみです。
5年前にテレビに出た時は関西ローカル番組だったので
リアルタイムで見られなかったのですが、
地元のテレビ発デビューとなる今回はでしっかり見られます。
しかもラッキーなことに初回の放送は祝日なんです!
いつも夕方の時間は仕事などで忙しくてテレビ見られないという人にも観てもらえると思います。
皆さんご都合ついたらぜひ見てくださいね。
そして我が家にもルームスタイリストによるコンサルティングにきてほしいという方は伺いますよ。
ルームスタイリストでは
私を「知る」ことをから始める新・部屋づくり術をお伝えしています。
模様替えから新築リフォームまで役立つ部屋づくりのコツを踏まえながら
あなたやご家族のステキ心地よいは何か引き出して提案します。
そして自分で学びたいと思った方は
ぜひ
ルームスタイリスト認定講座にいらしてください。
いろんなワークを盛り込んで体験的な講座です。
【お知らせ】
私・後藤が講師を務める
ルームスタイリスト2級講座は
4月24日(日)に静岡県男女共同参画センター「あざれあ」であります。
現在申し込み受付中です。
申し込みはこちらから
私以外にも静岡県内には現在3名のルームスタイリスト・プロがいて活動中です
4月24日以外の日程でも彼女たちが県内各地で実施する講座もあります。
この講座検索はルームスタイリスト公式サイトの
こちらのページからできます。