CHANGE! その1 パソコン
新年度から変えたり試みたいことがいろいろとありますが、
その一つがPCの交換と仕事の効率アップのための環境づくり。
さっそくPC交換に取り掛かりました。
ノートからデスクトップへ
XPからVistaになりました。
PCの買い替えにはここ一年以上頭を悩ませてきました。
Vistは販売当初不具合も聞かれたし、
何よりも今まで活用していたソフトやデーターが使えなくなる恐れが
あるかもということでずっと躊躇してました。
調子のよくないノートPCをだましだまし使ってきましたが、もう限界も近そう。
壊れてからあわてて買い替えても、すぐにVistaを使いこなせないのだから
急ぎの仕事には対応できない。
それなら今のPCがまだ動くうちにと、決めました。
予測していましたがVistaは勝手が違うのでわからないことだらけ。
PC教室(M-net富士校)に買ったPCを箱のまま持ち込んで
田島マネージャーにマンツーマンで教わりながら初期設定して
どうにかメールができるまでになりましたが、
まだまだ前のPCから移さないといけないデーターや
インストールし直すソフトがあります。
活用していたソフトがそのままの形では使えなかったりしますが
以前から気になっていたデーター整理と仕事の効率化を図る絶好のチャンスとしましよう。
(追い込まれないとやらないタイプなので)
デスクトップにしたらモニター画面も大きくなって見やすいのはいいのですが、
場所をとるので、デスクまわりのモノの置き方の見直も必要です。
とりあえず今はおいただけなのでまわりぐちゃぐちゃ。
(だから写真もモニターだけしか写せません)
でもこれを機会に部屋の模様替えもできそうです。