【募集中】お部屋のセンスアップ術
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
私が代表を務める一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会では、昨年4月から全国各地で
日本初のお部屋の模様替え資格「ルームスタイリスト認定講座」を開催しています。
来る5月26日に三島市でルームスタイリスト2級認定講座を初開催するにあたり、
それに先駆けて
入門講座『お部屋のセンスアップ術』を企画しました。
今まで部屋づくりが上手くいかなったのは、知識不足や条件が悪い(お金がない、狭まい、古い)から
だけでなく、理想とする「部屋」や「暮らし」のイメージがハッキリ描けていなかったからかもしれません。
理想をイメージする力を鍛えると、部屋だけでなく、あなた自身のセンスもアップします。
センスを磨く各種ワークを交えつつ、帰宅して即使える模様替えのワインポイントアドバイスもあります。
この機会に「部屋」と「暮らし」を見つめ直し、諦めていたこと解決しませんか?
(※入門講座では資格の発行は行っておりません。資格が発行できる2級講座は5月26日に三島市民文化会館で開催。
詳しくはこちら)
【日時】5月11日(土)①10:00~11:45 ②14:00~15:45
【会場】三島街中カフェ2F(JR三島駅南口から徒歩5分楽寿園正門南隣) 地図はこちら
【対象】部屋に悩みや関心のある人ならどなたでも(ただし15歳以上)
【定員】各回12人
【参加費】3,150円(街中カフェ自慢のコーヒー付き)
終了後カフェでお茶しながら講師にゆっくり質問もできます。
【お申込お問い合わせ先】
(一社)十人十色の部屋づくり推進会本部TEL0545-30-7481 (受付時間平日10:00~17:00)
ルームスタイリスト公式サイトの申込フォームでは24時間受付しています
この入門講座は地元三島市の
NPO法人グラウンドワーク三島との共催で、
同NPOが運営する地元野菜やお惣菜を販売している三島街中カフェ(写真)の2階を会場にお借りして行うものです。
十人十色の部屋づくり推進会とグラウンドワーク三島には深いつながりがあります。
グランドワーク三島が内閣府から
地域社会雇用創造事業の委託を受けて実施していたビジネスコンテストに私がルームスタイリスト認定講座の企画構想を応募したところ、支援対象者に選ばれ、法人設立資金100万円をいただけた上に設立準備中にはさまざまアドバイスをしていただけました。
(そのあたりの詳しいいきさつはこちらをご覧ください)
言わばグラウンドワーク三島のお陰で十人十色の部屋づくり推進会は設立できたようなものなのです。
そして今回初めての三島での認定講座開催を応援してプレ講座となる入門講座を共催していただき、会場提供だけただけでなくチラシ配布やプレスリリースの面でもご協力いただいています。
私たちもグラウンドワークさんに恩返しできるよう、この入門講座を通して三島街中カフェをより多くの人に知っていただきたいと思っています。当日は同店自慢のコーヒーを受講者の方々にサービスいたします。
このコーヒーは「ピーベリー」という成長途中のお豆を使用しているため、ブラックで飲んでもやわらかく優しい味がします。そして二階の窓からは向かい側にある白滝公園の新緑が楽しめますよ。
ちなみに白滝公園には湧水池があるほか、源平川や楽寿園など、街中カフェ周辺には
街中でありながら自然に親しめるスポットがいっぱいあります。
さらに5月11日には三島駅周辺では飲食店のはしごが楽しめるイベント
三島バルも開催されています。12:00~24:00まで行われているので講座の前後にぜひ寄って三島を味わいつくしていってください。私も講座を終えたらバルに参加したいな~と思っています。
関連記事