手軽なラッピング
中学生の時の夢はパッケージやラッピング商品のデザイナーだった私。
ラッピングが大好きです。
不器用なのですが、いろいろ包み方や演出の仕方を考えるのが楽しいのです。
ラッピンググッズ(包装紙やリボン)など買い集めていた時期もありましたが、
自分でお金を出して買ったものって使う時にしぶってしまい意外と活用できない。
(もっとこれを使うのにふさわしい場があるのではと思ってしまって)
そして場所だけとるので今は買わない主義です。
身近にあるもの活用します。
最近はまっているのがこれ。
海外旅行の時にホテルの部屋にある新聞を持ちかって
それを包装紙としていろんなものをラッピング。
庭の花を包んだり、袋にしてお菓子や野菜を入れたりと
肩肘張らないちょっとしたおすそ分けに役立っています。
もともとタダなので惜しげなく使えるし、
ちょっとおしゃれでしょ。
これは北欧旅行の時に持ち帰ったものだから
正確にいうと英字新聞じゃないのです。
でも何語なのかさっぱりわかりません。
(スウエーデン語、フィンランド語、デンマーク語のいずれでしょう)
関連記事