部屋のコーナーを効果的に飾る

ふーみん

2008年12月21日 00:08

新年を片付いたキレイな部屋で迎えたいということで
今月に入ってルームスタイリングサービスが大忙しです。
今日伺ったお客様は二度目の訪問。
提案書とともにその部屋の雰囲気に合いそうな小物を持参して
実際にシュミレーションをしてみました。

(左)After (右)Before



ちなみに左隣の写真は訪問した時もの。
もともとベッドはコーナーに寄せてありました。
壁によせると左側の掃き出し窓のカーテンと
布団がぶつかって窮屈な感じがしたので、
他の場所にあったチェストをコーナーに置いて
そこの上を効果的に飾ることをお勧めしました。



シュミレーション前の写真はその通りにしてくださっていますが、
まだ少し物足りない感じですよね。
額を飾ってあるのですが位置が下過ぎて、他の小物に混じって目立ちません。
そこでシュミレーションでは額を壁にかけてみました。
人の目線は1メートル50㌢なので、高い位置の方が目に入りやすいからです。
一つではバランス悪いので持参した布パネルを反対の右側にかけました。
布パネルは手作りです。小さなキャンバス(200円でダイソーで購入)を
イケアで買ってきた布で包んであります。
(とても簡単に作れます。作り方は次回の記事で紹介します)
この部屋は全体的に白や生成り色でまとめてあり、すっきりしていますが、
ちょっと寒い感じもたので、明るい色調の布を指し色的に使いました。

そして同じ布をベッドに帯状にかけてコーディネートしてみました。
ベッドカバーのように全体的にかけるとうるさい感じになりますが、
少しだけなら気になりません。
ホテルではこんな風にベッドカバーの上にアクセントの布をかけているのをよく見かけます。


もう一つこんなシュミレーションもしました。
絵葉書を壁に飾ってみました。
コーナーを挟んで両方の壁に互い違いにはっていくと
バランスがとりやすいです。
ハガキもいいけど、布を使ったコーディネートの方を
気に入られたみたいです。
自分で好みの布を買ってきてパネルを作って
ベッドのアクセントとしてもかけてみたいと言ってました。


 

関連記事