先月より仲間の整理収納アドバイザー笠井と片づけ対話というユニットを組んで活動しています。
そちらのHPブログもあるので、最近こちらのブログの更新が滞ってますが
今後は基本的に片づけの話題はそちらで書いていき
こちらはインテリアの話題とかどちらかというと私の趣味的なブログになりそうです。
片づけ対話HP&ブログ
http://katazuke-taiwa.com
さて今日はその片づけ対話で今月から片づけ特効薬と私が考えている
取り組みを定期開催することになりましのでそのお知らせです。
その名も
片づけ対話サロン
片づけの悩みを抱える者同士が集まって
お茶をしながら気楽におしゃべりを楽しむサークル活動です。
なかなか腰が上がらない、またやる気が継続できない
そんな
片づけの特効薬は同じ悩みを抱え、一緒にがんばる仲間なのです。
私たちが今まで開催していたセミナーの中でも参加者アンケートで
一番好評だったのは実は最後に設けている参加者同士の雑談タイムでした。
自分と同じような仲間の話に「そうそううちも・・」と盛り上がったり
そのうちの誰かが「先日思い切ってモノを捨てたらとても家がスッキリした」なんて
話すのに刺激を受けたりと、みなさん得るものがたくさんある上
何より初対面同士であってもそれで話が毎回盛り上がってしまい
私たちは終了時刻に終わりにするのが苦労しているほどです。
またセミナー参加者から通っている間やその直後はやる気が継続できるのだけど
そのあとは続かなないから、細く長く継続して刺激を受けられる場が欲しいとの
声もあったので、この5月からサークル活動として「片づけ対話サロン」を
スターとさせることになりました。
5月の日程は以下の通りです。
場所は富士市市民活動センターコミュニティーf (旧ヤオハンビル2階)
コミュニティーfのサイトは
こちら
三つの時間帯を用意しました。お好きな時間帯にご参加いただけます。
定員はいずれも12名。
参加費は一回1000円(資料代、お茶お菓子代)
参加を希望される方は前日までにお申し込みください。
電話0545-33-4001
メールからの申し込みは
こちら
なお各部とも定員に達し次第締め切らせていただきます。
★5月19日(水)10:30~12:00
★5月25日(火)13:30~15:00
★5月25日(火)19:00~20:20
※片づけ対話のコミュニケーション・クリアリストの後藤・笠井による
ミニレクチャーもありますが、私たちはあくまでも司会進行役で
集まった人同士が情報交換するのがメーンとなるので
その点は私たちがお教えうることが主となるセミナーや講演会とは異なります。
※これから毎月開催していきますが
時間や場所はその都度かわります。
サロンメンバーとして登録いただけば次回のお知らせや
私どものセミナーなどのお知らせをお送りさせていただきます。
年会費は1200円
※今は平日の午前、午後、夜の時間帯しかありませんが
ご要望が多ければ休日の枠も設けます。
また今は私たちの地元富士市での開催ですが
その他の地域で10人以上のグループを作っていただけば対応も検討します。
ご要望などお気軽にお寄せください。