2007年05月29日 21:58
昨日までで何とかすべての荷物を運び終え、そして今日は部屋の引き渡しでした。管理会社の立ち会いで部屋の使用状況を確認してもらって敷金の返還額を決定して最終手続き終了となりました。
部屋の模様替えが趣味でしょっちゅう家具を動かしていた私。注意はしていたものの細かな床のへこみや壁紙のひっかき傷はあちこちについていました。敷金からいくか引かれるのかとてもドキドキでしたが、誰もがかかる最低メンテ料金(2万円ちょっと)ですみました。しかも、「かなりきれいに使っている方ですね」とのお言葉までいただき、安心を通り越してちょっと拍子抜けした感も…。
テレビなどで紹介されている引っ越しの敷金返還のトラブルなどでは、わずかな傷で壁紙の全面貼り替え求められたなんて話も聞きます。私が借りていた会社は全国展開している大手(テクトピアさん)だったので悪徳商売はしないだろうけど、「床の傷が多いからフローリング張り替えますので追加です」と言われたらどうしようと心配。万が一そうなったら自分で直させてもらえるよう交渉し、知り合いの業者に特価でやってもらおうと考えていたほどです。
気になる箇所は正直に全て伝えましたが、どの傷や汚れも日常生活していれば当然つく経年変化の範囲とのこと。結局普通の使い方をしていれば大丈夫ということらしいです。本当良かったです。