伊勢旅日記NO2 ご朱印帳

ふーみん

2013年09月01日 22:06

お盆休みに行った伊勢神宮一人旅日記
今日記事にするのは、この旅で買い求めたご朱印帳です


二見興玉神社で買い求めたもので
神社の浜から見える風景
夫婦岩の間に富士山が見え日の出が登る様子が描かれています。


よくあるご朱印帳はもっとシンプルで
こんな風な絵柄が描かれているものは珍しい、
そしてこの絵がかなりかわいい!!!
だから思わず買ってしまいました。

そしてご朱印帳を買ったからには
それからは伊勢神宮外宮、内宮はじめ旅行中にお参りした神社で
ご朱印をこの帳面に頂いたほか、今日9月1日は
私が代表を務める一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の
3期目の年度初めでしたので、地元の三嶋大社にお参りにいき
そこでもご朱印をいただいてきました。
三嶋大社は子供のころから七五三のお参りや
初詣など何度となくお参りしている神社ではありますが
ご朱印をいただいたのは初めてでした。


伊勢旅行がきっかけで始めたご朱印集め
どこの神社でも頂くのに300円お納めするのですが、
旅行で神社をお参りした際にお土産にお守りを買い求めていたら
数が増えて大変になるから、ご朱印集めはその意味でもナイスです。

関連記事