香貫山のプチトレッキングに挑戦
こんばんは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
今日は私の住んでいる富士市のお隣沼津市で開かれた「しず旅」イベント
【沼津港発着】こいのぼりフェスティバルとプチトレッキングに参加してきました。
香貫山の展望台から眺めです
スタート&ゴール地点の沼津港も見えます
香貫山は2年ほど前に中腹の駐車場から登ったことありますが、完全に登ったのは今回初めて。
山歩きは慣れてないし、何よりも日ごろの運動不足で、途中でバテないか内心心配でしたが、
素晴らしいガイドや山歩きに慣れた他の参加者の方の適切なアドバイスやフォローがあって
無事プチトレッキング体験できました。
今回のガイドはイーラパーク事務局のあやぞうさんと、ブロガーの
癒しツアーおちゃのじかんさん
ガイドのお二人だけでなく他の参加者の方とも全員初対面だったのですが、みな気さくな人ばかりで楽しく過ごせました。ツアー終わったあとも港の隣のベアードビアでずっとおしゃべりして、夜8時過ぎに帰ってきました。
ツアーでは沼津の町の歴史や香貫山のなりたちなども説明してもらえて勉強になりました。
やはり地元の方や詳しい方に案内してもらえるのはいいですね。
香貫山は富士山よりも古い山と知ってビックリしました
ずっと乗ってみたいと思っていた我入道の渡し舟にも乗れました
港に戻ってきて こいのぼりフェスティバル会場へ
ガイドのあやぞうさんはこいのぼりフェスティバルの実行委員メンバーであり
私たちの案内が終わったあとすぐステージに上がってエンディングに参加(一番右に居ます)
今日一日あっちでもこっちでも活躍でした。お疲れ様でした。
関連記事