畑のBefore & After
いいお天気に晴れ上がった今日は朝から家の畑で草取りの手伝いです。
Before
タマネギ畑の草取りをしていますが雑草の方が多くて
その間にタマネギの葉が顔を出すような状態です。
不要なモノを取り除くのが整理収納の基本中の基本ですが、
畑の管理もまさにそうですね。
これではどこにタマネギがあるのか探すのも大変だし、
土の栄養が雑草に取られて大きくなれません。
After
草取りをしたあとのエリアは本当にすっきり、
これぞ劇的Before & Afterです。
まだまだ草ぼうぼうのエリアがたっぷりあり
気が遠くなるのですが、
そんな時はキレイなエリアとの差を見比べて、
そして明日家族で出かけることになっている
温泉を楽しみに午後もがんばります。
やはり人間成果が目に見えたり、ご褒美がないとなかなか動けないもの。
家の片付けも一気に全部やろうとせず小さいエリアからコツコツ
そしてご褒美用意しながらやるのがお奨めです。
草取りをしているとてんとう虫やミミズ、ちょうちょなどいろんな生き物と出会います。
春の訪れを確実に感じるひと時です。
畑の手伝いは時間に余裕がある時しかできませんが、
住ist(すまいすと)の仕事とはまったく違う世界なのでいい息抜きにもなります。
もう一つ私の息抜きになっているのがここの畑で採れる野菜をアレンジする創作料理づくり。
こちらの方は別の
ブログ「アレンジごはん」で書いています。
よかったらこちらもご覧くださいね。
関連記事