「劇的ビフォーアフター」放送再開

ふーみん

2009年03月24日 10:09

この前の日曜の夜「劇的ビフォーアフター」の特別番組をやっていたので
なんとなく見ていたら、これから毎週の放送にまた戻るそうですね。

この番組、私の周囲のプロからの評判はかんばしくありません。

あんなに壁とっぱらって補強しなくて大丈夫か…

あれぐらいの金額で工事ができると思われたら困る…
(宣伝料として業者がみんな協力しているので表示されている金額ですむのです。
本来なら倍以上かかってるハズ)

といった具合に
リフォームの間違えた認識を与えてしまうのはと建築業界関係者は心配しています。

私も同意見ではありますが、実は少しだけあの番組を評価しているのです。
番組のおかげでリフォームへの関心高まったのも事実ですし、
私が何よりも評価しているのはソフト面に光りを当てたこと!

家族の問題解決します

って番組でもしきりに言っていますよね。

家(建物)をどうこうしますという言い方でないのが、新しいと番組始まった時思いました。

そして実際の放送の中でもお母さんの悩みを解決、子供たちがのびのび育つためとか

そこに暮らす人にスポットが当てられている…。

あの番組がもし建物にスポットを当てて、狭い家を広く感じさせるにはとか

収納の作り方なんてテクニック紹介だったら

あそこまで人気番組にならなかったのではないでしょうか。

「住まい方は生き方」がモットーの私。

お客様と打ち合わせする時もそこでどんな暮らしがしたいかもっと考えましょうよ
常々言い続けてきたので、家づくりの中でソフトへの関心が高まるのはとてもうれしいです。


これからまたお客様との会話の中であの番組の話題が増えてきそうです。








関連記事