心のエステ(ヤーチャイカ上映会と朗読会)

ふーみん

2009年04月18日 09:42


谷川俊太郎さんの詩が好きです。
彼の詩の朗読のCDも持っています。
一度生で聞きたいなーと思っていたのですが、
昨日その夢が叶いました。
東京にいかないと無理だろうと思ってのが
地元で聞けたのです。

三島市で彼と覚和歌子さん(千と千尋の神隠しの主題歌作詞した人)
が共同で監督した写真映画「ヤーチャイカ」上映会と
お二人の詩の朗読会がありました。
おだしの香りのブロガーmichiyoさんがメンバーになっている
実行委員会が企画したもので、イーラのイベント紹介で知りました。
http://event.i-ra.jp/e78395.html

谷川さんは思っていたとおり
お茶目で色気のある素敵なおじいちゃまでした。
静止写真の連続で見せる映画のスタイルも新鮮で、
好きな俳優の一人香川照之さんが出ていてうれしかったです。

心に響いてしみこんでくる言葉のシャワーと素敵な映像と音楽。
日々の雑事に追われちょっと硬くなった心の角質が剥がれ
乾いた土が水を吸い込むようにすーっと入っていったものたち…。
うまく言えないけど単なる癒しではいいつくせないような
心のエステにでも行ったような心地よい一夜でした。

美しい詩とともに印象的だったのが
谷川さんと覚さんのトーク
(漫才みたいでおもしろかったです)
「どんな時に詩のフレーズが浮かぶのか?」との会場からの質問に
締切前と答えた二人。
やはり切羽詰まらないとできないのはみんな一緒なんだなーとちょっと親近感。
でも、そういう状態の中でいいものを作れるのはやはりプロのすごさなんでしょう。

さあ、私も締切前の仕事を片付けないと…。








関連記事