2009年04月13日 18:38
前回の記事で白い皿がどんな料理や食材にも合うので
使いやすいと書きましたが、それを実験してみました。
同じぐらいの大きさで色が異なる小鉢に盛り付けてみました。
左側がタマネギスライスのおかか乗せ、右側が菜の花の和えものです。
余談ですが、菜の花の和えものはマーマレードジャムとクリームチーズで和えた私の創作料理です。
詳しいレシピはこちらをみてね。
http://arrange.i-ra.jp/e98780.html
●まっ白い皿(陶器)
タマネギスライスの時は食材の色と同色なので少し地味だけどすっきりしています。
菜の花の緑はキレイに映えていると思います。
●きなり色の皿(磁器)
きなりも白系ですが、タマネギとは白さが異なるのでいい感じ。
菜の花の緑もキレイに出てます。
●薄いピンクの皿
タマネギの場合も菜の花の場合もちょっと食材が
ボケてしまっているような感じであまりおいしそうにみえません。
●黄色の皿
タマネギはまあまあですが、他の花の緑はこの5種類の中で
最も引き立てていると思います。
●茶色の皿