今日まで「家具メッセ」

恒例の静岡家具メッセ
2日から始まり
6日の日曜まででした。といってももう終わってしまいたが・・・
場所はツインメッセ静岡南館
私は3日に静岡リビングカルチャーの講座があり
その前によって見学してきました。
詳しいことはこちら↓
http://www.s-kagu.or.jp/kagumesse2010/map_k.html
2010年06月05日 Posted byふーみん at 09:47 │Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ。
子ども部屋依頼主です☆
ご無沙汰しています。
最近、保険の見直しをした際、FPの方とお話をしていて、TVに出たことも知っていて(見てないけど・・・)「後藤さんじゃない?達人は・・・?」と聞かれてびっくりしました。
開業家同士の?お付き合いだとか、なんとか。
メーリングリストでONAIRがまわってきて、うちのTV出演を同じ頃だったから・・そうかな?と思ったそうです。意外なつながりでびっくりでした。
子どもたち、なんとか、現状維持プラスアルファ??(汗)でがんばってますよ
子ども部屋依頼主です☆
ご無沙汰しています。
最近、保険の見直しをした際、FPの方とお話をしていて、TVに出たことも知っていて(見てないけど・・・)「後藤さんじゃない?達人は・・・?」と聞かれてびっくりしました。
開業家同士の?お付き合いだとか、なんとか。
メーリングリストでONAIRがまわってきて、うちのTV出演を同じ頃だったから・・そうかな?と思ったそうです。意外なつながりでびっくりでした。
子どもたち、なんとか、現状維持プラスアルファ??(汗)でがんばってますよ
Posted by くまkuma at 2010年06月06日 22:27
くまkumaさん
コメントありがとうございます。
前回のお友達の件といい、世間は狭いものですね。
でもそのFPの人って誰だろう?
(何人かFPの知り合いがいるので・・・)
お子さんたちがんばっているようでよかったです。
くまkumaさんも使ってない子供の服やおもちゃだけでなく、
台所グッズや自分の服などまであれ以来見直して
家の中の大片づけをやっているそうで
そのがんばるお母さんの姿に感化されていると思いますよ。
いいきっかけづくりになったようで
私たちもウレシイです。
コメントありがとうございます。
前回のお友達の件といい、世間は狭いものですね。
でもそのFPの人って誰だろう?
(何人かFPの知り合いがいるので・・・)
お子さんたちがんばっているようでよかったです。
くまkumaさんも使ってない子供の服やおもちゃだけでなく、
台所グッズや自分の服などまであれ以来見直して
家の中の大片づけをやっているそうで
そのがんばるお母さんの姿に感化されていると思いますよ。
いいきっかけづくりになったようで
私たちもウレシイです。
Posted by ふーみん
at 2010年06月07日 14:00

今週もお疲れ様でした。
これからもブログ楽しみにしてますね
これからもブログ楽しみにしてますね
Posted by cv at 2010年07月20日 20:45
cvさん
どうもありがとうございます。
これからも続けていきますね。
どうもありがとうございます。
これからも続けていきますね。
Posted by ふーみん
at 2010年07月28日 05:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。