香貫山の夜景と沼津港バル
昨日はイーラブログ事務局のあやぞうさんの主催するしず旅の
香貫山のトライライトツアーに参加にしてきました。
5月5日にもしず旅の香貫山ツアーに参加しているのですが、こちらは昼間のツアー。
今回は夕方から山に登って夜景を楽しむツアーです。
前回のツアーがとても楽しかったので参加を決めたのが一番の理由なのですが
香貫山の夜景は静岡県でもナンバーワンという噂は以前から聞いていたので
それをこの目で確かめたいというのもありました。
確かめた結果、やはり素晴らしいです。
そして山頂で夜景を見ながら食べたウナギ弁当とデザートのどら焼き(明治に創業された沼津の老舗和菓子店のもの)と入れたてコーヒーは最高でした

街の明かりも移しいのですが、海が近いので海岸線に明かりのラインがくっきり出て
函館にもひけをとらないのではと思いました。
私の写真の腕がないのでこんな写真しかお見せできないのが残念
清水港の明かりも見えました

今回のツアーにはイーラブロガーさんも多数参加されました。
私イーラブログ始めるのはかなり早かったのですが
2年ぐらい休眠していて昨年末ぐらいから復帰したので初めてお目にかかる方も多く
今回も新しい出会いご縁が広がりました。
今回ご一緒したみなさんです。
とても楽しい時間をありがとうございました

下山したあとは沼津港バルに参加してみんなで乾杯

ジャズの生演奏を聴きながらビールを飲んで、海の幸に舌鼓。


もっと書きたいことは山盛りの素晴らしいツアーだったのですが
今日の仕事に備えて今宵はこれぐらいにしておきます。
本日5月26日は三島市で初となるルームスタイリスト2級認定講座がいよいよ開催されます。
香貫山のトライライトツアーに参加にしてきました。
5月5日にもしず旅の香貫山ツアーに参加しているのですが、こちらは昼間のツアー。
今回は夕方から山に登って夜景を楽しむツアーです。
前回のツアーがとても楽しかったので参加を決めたのが一番の理由なのですが
香貫山の夜景は静岡県でもナンバーワンという噂は以前から聞いていたので
それをこの目で確かめたいというのもありました。
確かめた結果、やはり素晴らしいです。
そして山頂で夜景を見ながら食べたウナギ弁当とデザートのどら焼き(明治に創業された沼津の老舗和菓子店のもの)と入れたてコーヒーは最高でした

街の明かりも移しいのですが、海が近いので海岸線に明かりのラインがくっきり出て
函館にもひけをとらないのではと思いました。
私の写真の腕がないのでこんな写真しかお見せできないのが残念
清水港の明かりも見えました

今回のツアーにはイーラブロガーさんも多数参加されました。
私イーラブログ始めるのはかなり早かったのですが
2年ぐらい休眠していて昨年末ぐらいから復帰したので初めてお目にかかる方も多く
今回も新しい出会いご縁が広がりました。
今回ご一緒したみなさんです。
とても楽しい時間をありがとうございました

下山したあとは沼津港バルに参加してみんなで乾杯

ジャズの生演奏を聴きながらビールを飲んで、海の幸に舌鼓。


もっと書きたいことは山盛りの素晴らしいツアーだったのですが
今日の仕事に備えて今宵はこれぐらいにしておきます。
本日5月26日は三島市で初となるルームスタイリスト2級認定講座がいよいよ開催されます。
2013年05月26日 Posted byふーみん at 00:37 │Comments(2) │日記・コラム・つぶやき
この記事へのコメント
ふーみんさん~♪
先日はハイク&バルごくろうさまでした。
楽しかったので、また行きたいです。
機会があったら、またご一緒させてくださいね~^^
先日はハイク&バルごくろうさまでした。
楽しかったので、また行きたいです。
機会があったら、またご一緒させてくださいね~^^
Posted by つっち
at 2013年05月28日 02:52

つっちさん
本当楽しかったです、ぜひご一緒しましょう。
しず旅のイベント以外にも何か楽しい企画があったらお誘いいただけると嬉しいです。
本当楽しかったです、ぜひご一緒しましょう。
しず旅のイベント以外にも何か楽しい企画があったらお誘いいただけると嬉しいです。
Posted by ふーみん
at 2013年05月28日 20:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。