スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ご先祖様お買物へ

Photo 8月15日毎年この日は我が家の仏壇には赤飯のおにぎりと財布が供えられます。



今日はご先祖様たちがあの世へのお土産を買いに出かける日だと、今は亡き祖母に教えられました。お赤飯のお弁当を持って、キュウリとナスの牛馬に乗り、東京の神田の街まで出かけるそうです。



近くの店で何でも買えるのに何で東京にいくのか、しかも馬や牛で…と子供の頃とても不思議でした。移動時間短縮にとキュウリで新幹線を作って供えたこともありましたが、今はさらに時代が変わってネットで何でも買える時代。そのうちに仏壇にノート型パソコンを備える子供が出てくるかも…

  


2007年08月15日 Posted by ふーみん at 10:57Comments(1)日記・コラム・つぶやき

お盆の風景

Photo 我が家の仏壇の写真です。



お盆の最中はこのような飾りつけをします。

  続きを読む


2007年08月14日 Posted by ふーみん at 14:02Comments(1)日記・コラム・つぶやき

宅内LAN

会社ではPCを使うためにLAN(ローカルエリアネットワーク)を投入している所が多いですが、これからは住宅にもLANが不可欠になってきてます。



宅内LANについての説明はこちらを参考にhttp://biz.national.jp/Ebox/mmplan/docs/index.html



宅内LANには3つの方法があります。



  1. 有線(ケーブルで配線する)


  2. 無線(情報を空中を飛ばす)


  3. PLC(電気配線を使って情報を流す)


最も安全で確実なのは有線ですが、これは新築やリフォームなどの建築工事に合わせてやらないと難しいです。



手軽にLANをやるには無線LANとPLCのどちらかですか、どれも一長一短あります。私はPLCを選びましたが、それぞれの良い所、悪い所をまとめてみました。



  続きを読む


2007年08月13日 Posted by ふーみん at 14:22Comments(2)設備(LANほか)