スポンサーサイト
佐野美術館
昨日仕事で三島に出かけた帰り前から見たかった展示会に行ってきました。
三島にある佐野美術館では時々面白い企画展やってます。
そしてこの美術館はお庭(日本庭園)もすごいのです。
ノリタケの歴史は日本の陶器の近代化の歴史だということがよくわかりました。
仕事でよくお世話になるTOTOもINAXももとをただせば
ノリタケから分岐した会社だったとは知りませんでした。
11月3日までです。興味があってまだの人はお早めに!



余談
ノリタケの絵皿のデザインはどれも素晴らしかったですが、
私自身は食器は絵皿よりも無地の白皿が好き。
白のシンプルな食器の方がどんな料理も合わせやすいように思います。
三島にある佐野美術館では時々面白い企画展やってます。
そしてこの美術館はお庭(日本庭園)もすごいのです。
ノリタケの歴史は日本の陶器の近代化の歴史だということがよくわかりました。
仕事でよくお世話になるTOTOもINAXももとをただせば
ノリタケから分岐した会社だったとは知りませんでした。
11月3日までです。興味があってまだの人はお早めに!



余談
ノリタケの絵皿のデザインはどれも素晴らしかったですが、
私自身は食器は絵皿よりも無地の白皿が好き。
白のシンプルな食器の方がどんな料理も合わせやすいように思います。