佐野美術館
昨日仕事で三島に出かけた帰り前から見たかった展示会に行ってきました。
三島にある佐野美術館では時々面白い企画展やってます。
そしてこの美術館はお庭(日本庭園)もすごいのです。
ノリタケの歴史は日本の陶器の近代化の歴史だということがよくわかりました。
仕事でよくお世話になるTOTOもINAXももとをただせば
ノリタケから分岐した会社だったとは知りませんでした。
11月3日までです。興味があってまだの人はお早めに!



余談
ノリタケの絵皿のデザインはどれも素晴らしかったですが、
私自身は食器は絵皿よりも無地の白皿が好き。
白のシンプルな食器の方がどんな料理も合わせやすいように思います。
三島にある佐野美術館では時々面白い企画展やってます。
そしてこの美術館はお庭(日本庭園)もすごいのです。
ノリタケの歴史は日本の陶器の近代化の歴史だということがよくわかりました。
仕事でよくお世話になるTOTOもINAXももとをただせば
ノリタケから分岐した会社だったとは知りませんでした。
11月3日までです。興味があってまだの人はお早めに!



余談
ノリタケの絵皿のデザインはどれも素晴らしかったですが、
私自身は食器は絵皿よりも無地の白皿が好き。
白のシンプルな食器の方がどんな料理も合わせやすいように思います。
2008年11月01日 Posted byふーみん at 09:27 │Comments(7) │日記・コラム・つぶやき
この記事へのコメント
リサイクルショップで買ってくる(厳密に言えば選んでしまう)食器、
なぜか『ノリタケ』が多いいんです。
今、気に入っているコーヒーカップもノリタケです。
3日までですか・・・行きたいなぁ・・・。
なぜか『ノリタケ』が多いいんです。
今、気に入っているコーヒーカップもノリタケです。
3日までですか・・・行きたいなぁ・・・。
Posted by POCKET
at 2008年11月01日 23:28

厚木にある「ノリタケスクエアー」に行ったことがあります。
もちろん、アウトレットの方で買ってきましたが、高級品は素敵ですね。
ふーみんさんは日々感性をみがいているんですね。
もちろん、アウトレットの方で買ってきましたが、高級品は素敵ですね。
ふーみんさんは日々感性をみがいているんですね。
Posted by オチコ
at 2008年11月02日 00:28

POCKETさん
食器に限らずいろんなもので気がつくと同じような物が
集まっていることありますよね。
それをみて自分の意識していなかった好みが分かることも…。
ノリタケにもいろんなデザインがありますが、
POCKETさんのお好みはどんなのかしら。
オチコさん
高級品は絵柄もとても細かくて素晴らしいです。
それだけ手が込んでいるからお高いのでしょうけど。
感性を磨いていると言ってくださってありがとうございます。
展示会とかキレイなものを見るのが好きで、
興味のあることやっているだけなんですけどね。
食器に限らずいろんなもので気がつくと同じような物が
集まっていることありますよね。
それをみて自分の意識していなかった好みが分かることも…。
ノリタケにもいろんなデザインがありますが、
POCKETさんのお好みはどんなのかしら。
オチコさん
高級品は絵柄もとても細かくて素晴らしいです。
それだけ手が込んでいるからお高いのでしょうけど。
感性を磨いていると言ってくださってありがとうございます。
展示会とかキレイなものを見るのが好きで、
興味のあることやっているだけなんですけどね。
Posted by ふーみん
at 2008年11月02日 08:55

行っていきましたよ(*^^)v
時間があまり無かったので少し残念でしたが
とっても良かったですヽ(^o^)丿
デザイン画帖も見事でしたね。
アンティークな絵柄・・・魅了的でした。
ふーみんさんのブログを見なかったら、うっかり見逃して
しまう所でした。ありがとうございました。
時間があまり無かったので少し残念でしたが
とっても良かったですヽ(^o^)丿
デザイン画帖も見事でしたね。
アンティークな絵柄・・・魅了的でした。
ふーみんさんのブログを見なかったら、うっかり見逃して
しまう所でした。ありがとうございました。
Posted by POCKET
at 2008年11月03日 23:36

POCKETさん
私の記事がお役に立てたようでうれしいです。
デザイン画すごかったですよね。
パソコンなどない時代ですから、
当然手書きなんですが、気の遠くなりそうな
細かい模様も…。
私の記事がお役に立てたようでうれしいです。
デザイン画すごかったですよね。
パソコンなどない時代ですから、
当然手書きなんですが、気の遠くなりそうな
細かい模様も…。
Posted by ふーみん
at 2008年11月04日 11:12

そうそう私の好みは色で言ったらブラウン系・・・
ノリタケの中では少し地味目の、作品で言えば初期の頃のです。
でもどれも素敵だったり、懐かしい絵柄もありましたね。
額に入れたくて、600円の『ノリタケ画帖』二種類、買ってきました。
ノリタケの中では少し地味目の、作品で言えば初期の頃のです。
でもどれも素敵だったり、懐かしい絵柄もありましたね。
額に入れたくて、600円の『ノリタケ画帖』二種類、買ってきました。
Posted by POCKET
at 2008年11月04日 13:43

POCKETさん
初期のころのオールドノリタケ素敵ですよね。
私は二番目の展示室にあった
アールデコも結構好きかも。
でも使うとなると白無地ですが…。
初期のころのオールドノリタケ素敵ですよね。
私は二番目の展示室にあった
アールデコも結構好きかも。
でも使うとなると白無地ですが…。
Posted by ふーみん
at 2008年11月05日 00:21
