かっぱ橋道具街

連休明けから先週末までバタバタと忙しくブログ更新だいぶご無沙汰してしまいました。

この10日の間で東京に3回も出かけました。

まとめて仕事や用事を済ませられればいいのですが、そううまくはいかないもの。

でも沼津から高速バスが新宿や東京駅方面に3往復しており、

約二時間で行けるのと、平日だと3000円で往復できるので助かってます。

さて、前置きが長くなりました。
仕事の間の時間調整で前から行ってみたかった浅草近くの「かっぱ橋道具街」を散策。
料理道具を中心にいろんなものがあって、面白かったです。
散策だけで買う予定はなかったのですが、あまりにも安くてつい財布のひもが緩み
このあとのショールームでの勉強会に買い物袋を抱えて行くことになってしまったのでした。
そんな荷物を持ってやってきたコーディネーターは当然私だけ、ちょっと恥ずかしかったです。



いろんな形の大小さまざまな型ぬき。
こうやって並んでいるとアート作品みたいです。

サンプル屋さんです。
サンプルや「ラーメン」「カレー」とか書かれたのぼりがあちこちで売られています。
お昼を食べる店を探していて、「あった」と思って行ってみても
それが商品で騙されたことが何回か…


面白い建物発見。
バルコニーがコーヒーカップです。


同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事画像
あけましておでとうございます
新年度になりました
どんどん焼きの団子
元旦の新月にこめた願い
謹賀新年2014私の2つの夢
伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』
同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事
 あけましておでとうございます (2015-01-01 00:00)
 新年度になりました (2014-04-01 14:22)
 どんどん焼きの団子 (2014-01-11 15:15)
 元旦の新月にこめた願い (2014-01-07 15:45)
 謹賀新年2014私の2つの夢 (2014-01-01 12:04)
 伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』 (2013-10-02 21:04)

2009年05月19日 Posted byふーみん at 15:22 │Comments(4)日記・コラム・つぶやき

この記事へのコメント
久しぶり

充実した日々を送っていたんですね

いいことです 目を養う事も必要ですね

井の中の蛙になってはいけませんから

がんば
Posted by やまめ at 2009年05月19日 18:03
 お仕事忙しくされていたんですね、お疲れ様です。

 でも、お仕事の合間に素敵な時間を過ごされていて、良かったですね。
 かっぱ橋道具街は面白そう、一度行ってみたいです。
 どんな買い物をしたんですか?
Posted by ぽちみん at 2009年05月19日 19:45
車の運転には気を付けてね

特に忙しい時は。
Posted by 工房ike at 2009年05月20日 07:31
やまめさんへ

大変ご無沙汰してしましました。
東京に出かけると時間とお金的に大変だけど
いろんなものをついでに見られるのはいいです。

ぽちみんさんへ

かっぱ橋で買ったのはお椀(家族分6個)
食器洗い洗浄機と電子レンジに対応できる商品です。
漆器や木製品は食洗機に入れてはダメなのですが
面倒なので入れてしまうことがしばしば。
そしたら最近亀裂が入ってきたので
思い切って適した品物に交換することにしました。
かっぱ橋にいかなくても手に入る商品ですが
安かったので買ってしまいました。

工房ikeさんへ

ありがとうございます。
気をつけたいと思います。
でも東京に車でいくことはしないからご安心ください。
昔は東名かっ飛ばして行っていた時期もあったけどね。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年05月20日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かっぱ橋道具街
    コメント(4)