張り切ってます

張り切ってます
愛知県犬山の明治村前で開園をまっているところです。
明日名古屋で講座があり、友人ところに前泊するのですが
せっかくだから前々から行ってみたかった明治村にいくことにしました。
歴史好き、古い建物を見るのが私にとってここはたまらないスポット(今回が初明治村)。
11時ごろでよければ名古屋駅まで迎えにいって車で連れていってあげると
いう友人のありがたい申し出があったのですが、
せっかく行くなら一日まるまる見学できるように開園と同時に入りたいと
(明治村かなり広いからじっくりみたら一日でも見きれないだろうし)
友人とは昼に明治村で落ち合う約束にしました。

9時半の開園前につくために最寄りのJR東海道線の東田子の浦駅を
5:50の電車で出発して静岡にいき、そこから新幹線で名古屋へ。
さらに名鉄、バスと乗り継いでやってきました。
乗り継ぎの関係で開園30分以上前には到着してしまい
今、正門前のベンチでブログ更新中。

仕事ととなるとなかなか重い腰があがらないのに
こういうことなると行動が素早い私。
(あっ一応本日は遊びではありませんよ。私の中では今日は研修という扱いです。
個人事業主なので遊びと研修の境目がかなり・・・・ですが)

今日は一日じっくりいろんな建物を見て歩きますよ。





同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事画像
あけましておでとうございます
新年度になりました
どんどん焼きの団子
元旦の新月にこめた願い
謹賀新年2014私の2つの夢
伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』
同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事
 あけましておでとうございます (2015-01-01 00:00)
 新年度になりました (2014-04-01 14:22)
 どんどん焼きの団子 (2014-01-11 15:15)
 元旦の新月にこめた願い (2014-01-07 15:45)
 謹賀新年2014私の2つの夢 (2014-01-01 12:04)
 伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』 (2013-10-02 21:04)

2010年05月15日 Posted byふーみん at 09:19 │Comments(2)日記・コラム・つぶやき

この記事へのコメント
 明治村、懐かしいですね。
 こどもたちが小さいころでしたから、行ってから20年は経っていますね。楽しんでください。
Posted by 三日月三日月 at 2010年05月16日 00:30
三日月さん

コメントありがとうございます。
20年前ということなら
新たらしく移築された建物もあるかもしれませんね。
明治村の散策日記先ほど更新しました
よろしかったらご覧になってください。
Posted by ふーみんふーみん at 2010年05月17日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
張り切ってます
    コメント(2)