我が家のお雛様たち

我が家のお雛様たち

先ほどようやく雛人形を飾りました。
我が家は一ヶ月遅れの4月3日が雛祭りです。
七段飾りを長女である私の誕生時に買ってもらったのですが、
ここ10年以上、飾り壇やお道具類は出さずに人形のみ(15人全員)出して
人形が入っていた箱で即席の段を作って並べています。
だから見た目にもちょっと窮屈ですが、
とにかく出すことに意味があると(オリンピックみたいですが)
毎年欠かさずに出し続けています。


我が家の雛人形たちはだいぶくたびれています。
私と同じ年であちらもアラフォーですから、
古くなるのは仕方ないのですが、
私達やんちゃ3姉妹が人形で遊んでしまった結果なのです。

ままごと遊びの相手にしたり、着せ替え人形よろしく、
人形の手にしている道具やさらには頭まで
とっかえひっかえ交換していました。
そのためお雛様の髪が乱れてしまったり、五人囃子の一人は
後頭部の髪の毛が取れてハゲになってしまったり…。
(小学生の私はかわいそうだと目立たないようにマジックで頭を塗ってしまいました)

お内裏様の刀は鞘から抜けるのでそれでさんざんチャンバラをやって
曲げてしまい今はもうベコベコです。
我が家のお雛様たち我が家のお雛様たち

今思うとなんてヒドイことにしてたのだろうと思うのですが
あの頃はなんの悪気もなく一年に一度やってくる友達みたいな感覚で
一緒に遊んでいたのです。
くたびれた人形たちを見るたびにちょっと心も痛むけど
子供時代の楽しかった思い出がよみがえってきます。


同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事画像
あけましておでとうございます
新年度になりました
どんどん焼きの団子
元旦の新月にこめた願い
謹賀新年2014私の2つの夢
伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』
同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事
 あけましておでとうございます (2015-01-01 00:00)
 新年度になりました (2014-04-01 14:22)
 どんどん焼きの団子 (2014-01-11 15:15)
 元旦の新月にこめた願い (2014-01-07 15:45)
 謹賀新年2014私の2つの夢 (2014-01-01 12:04)
 伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』 (2013-10-02 21:04)

2009年03月28日 Posted byふーみん at 23:02 │Comments(0)日記・コラム・つぶやき

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のお雛様たち
    コメント(0)