心のエステ(ヤーチャイカ上映会と朗読会)


谷川俊太郎さんの詩が好きです。
彼の詩の朗読のCDも持っています。
一度生で聞きたいなーと思っていたのですが、
昨日その夢が叶いました。
東京にいかないと無理だろうと思ってのが
地元で聞けたのです。

三島市で彼と覚和歌子さん(千と千尋の神隠しの主題歌作詞した人)
が共同で監督した写真映画「ヤーチャイカ」上映会と
お二人の詩の朗読会がありました。
おだしの香りのブロガーmichiyoさんがメンバーになっている
実行委員会が企画したもので、イーラのイベント紹介で知りました。
http://event.i-ra.jp/e78395.html

谷川さんは思っていたとおり
お茶目で色気のある素敵なおじいちゃまでした。
静止写真の連続で見せる映画のスタイルも新鮮で、
好きな俳優の一人香川照之さんが出ていてうれしかったです。

心に響いてしみこんでくる言葉のシャワーと素敵な映像と音楽。
日々の雑事に追われちょっと硬くなった心の角質が剥がれ
乾いた土が水を吸い込むようにすーっと入っていったものたち…。
うまく言えないけど単なる癒しではいいつくせないような
心のエステにでも行ったような心地よい一夜でした。

美しい詩とともに印象的だったのが
谷川さんと覚さんのトーク
(漫才みたいでおもしろかったです)
「どんな時に詩のフレーズが浮かぶのか?」との会場からの質問に
締切前と答えた二人。
やはり切羽詰まらないとできないのはみんな一緒なんだなーとちょっと親近感。
でも、そういう状態の中でいいものを作れるのはやはりプロのすごさなんでしょう。

さあ、私も締切前の仕事を片付けないと…。









同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事画像
あけましておでとうございます
新年度になりました
どんどん焼きの団子
元旦の新月にこめた願い
謹賀新年2014私の2つの夢
伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』
同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事
 あけましておでとうございます (2015-01-01 00:00)
 新年度になりました (2014-04-01 14:22)
 どんどん焼きの団子 (2014-01-11 15:15)
 元旦の新月にこめた願い (2014-01-07 15:45)
 謹賀新年2014私の2つの夢 (2014-01-01 12:04)
 伊勢旅日記NO3『今宵いよいよ遷宮!』 (2013-10-02 21:04)

2009年04月18日 Posted byふーみん at 09:42 │Comments(4)日記・コラム・つぶやき

この記事へのコメント
はじめまして・・・まりあです

心のエステ・・・と言う言葉に 惹かれて来ました
ブログ初心者ですけど 宜しくお願いします
Posted by まりあ at 2009年04月18日 15:40
まりあさんへ

こちらこそはじめまして。
イーラブログはとても楽しいですよ。
わからないことがあったり
仲間を増やしたいときはブログ村に
ぜひいらしてくださいね。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年04月18日 16:57
昨日はありがとうございました。
映画の静けさとは対照的なお二人のトークは楽しかったですね^^

終演後、我が家で打ち上げを催したのですが
谷川さんの口からは名言がポンポン飛び出していました。

素敵な一夜に、感謝です^^
Posted by michiyomichiyo at 2009年04月18日 16:58
michiyoさんへ

こちらこそ昨日は素敵な一夜をありがとうございました。
michiyoさんたち実行委員のご尽力のおかげで
ずっと聞きたかった谷川さんの詩の朗読を地元で
聞くことができて大感激です。
打ち上げさぞかし楽しかったことでしょう。
今度会えた時どんなだったか教えてくださいね。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年04月18日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心のエステ(ヤーチャイカ上映会と朗読会)
    コメント(4)