中身は何だ?

先ほどの記事で紹介した水野製紐所の紐を使ったクラフト
クリスマスツリーとサンタさんは、これに紐を巻いて作っています。

これは一体なんでしょう?
クラッカーではありません。
もとの姿はここにありました。
紐工場の中です。
材料の糸が機械にセットされています。

近寄ってみると

糸の真ん中からちょっと見えるソレ。
糸を巻いてあった紙管でした。
使い終わった紙管はたくさんあるそうで、それをうまくリサイクルした紐屋さんらしいクラフトです。
明日、明後日とふじさんめっせのクリスマスイベント「家族で楽しむクリスマス」でこれが体験できます。
ほかにもクリスマスグッズや食品の販売や試食もできます。
ぜひお出かけください。
入場無料。
2008年11月28日 Posted byふーみん at 17:14 │Comments(3) │手作りインテリア
この記事へのコメント
流石、アイデアレディー、面白いですね。だめこさんのブログでは、紐と結びつきませんでしたが、両方のブログを見て分かりました。
Posted by 三日月 at 2008年11月28日 22:22
三日月さん
私が自分のブログで説明しすぎてしまったので、
だめこさん記事にする余地がなくなってしまったのかしら…。
よかったら会場にいらしてくださいね。
二人でお待ちしています。
私が自分のブログで説明しすぎてしまったので、
だめこさん記事にする余地がなくなってしまったのかしら…。
よかったら会場にいらしてくださいね。
二人でお待ちしています。
Posted by ふーみん
at 2008年11月29日 00:36

帰ってからしっかり見ましたよ。
きょうはぐっすりですね。お疲れ~
きょうはぐっすりですね。お疲れ~
Posted by 工房ike
at 2008年11月30日 12:19
