ストック収納の見直し

ストック収納の見直し
以前もここでご紹介したことがありましたが
東京の寺田倉庫㈱さんの生活情報サイト「まあちゃんと」で
ネット上の整理収納スクールの講師をやっています。
スカイプ(テレビ電話のようなもの)などは使わず
メッセージと写真のやり取りのみのスクールですが、
一ヶ月間マンツーマンでアドバイスしていきます。


今月のテーマは
ストック収納の見直しで家計節約とスッキリ住まい

ストック収納の見直し

洗剤、食材の買い置き、トイレットペーパーなど
ストック買い商品の中から何か一つ、
もしくは家の中の収納場所のどこか一箇所を
生徒さんに選んでもらってスクールを進めています。
一人は油や醤油など瓶モノの食材を
もう一人は洗剤やシャンプーを選びました。

二人には今買い物の仕方から検討してもらっています。
今回の生徒さんもそうでしたが
特にルールもなく安売りにあわせて買って
それで同じものがたくさん家にあったり
そうかと思えば、安売りを待っていたらなくなってしまって
慌てて買いに走ったりしていることみなさんありませんか?

この不況のご時勢少しでも安いもので家計を節約することも大切ですが、
どこにあるか分からなくて二度買いしてしまったり
多くのストックの保管に貴重なスペースと時間をついやしては
家の収納スペースや自分の時間だってタダではないのですよ
かえって割り高についていることはないでしょうか?

スクールの様子は以下で見られますのでみなさんも一緒に考えてみませんか
http://www.ma-chanto.net/pc/page_mct_school_active_main/124/


同じカテゴリー(収納)の記事画像
静鉄不動産の情報誌に掲載されました
片づけの特効薬を今月より定期開催
思い出の写真の生かし方
思い出の品を整理して新年度を迎えよう
ズボラな整理収納アドバイザーの押入れ収納
ズボラな私の超ざっくり収納術
同じカテゴリー(収納)の記事
 静鉄不動産の情報誌に掲載されました (2013-01-16 16:24)
 暮らしも片づけも収納も十人十色 (2011-11-29 12:20)
 片づけの特効薬を今月より定期開催 (2010-05-13 18:04)
 思い出の写真の生かし方 (2010-03-22 11:28)
 思い出の品を整理して新年度を迎えよう (2010-03-01 21:07)
 モノのない不自由or自由 その1 (2009-12-07 14:29)

2009年09月12日 Posted byふーみん at 18:23 │Comments(4)収納

この記事へのコメント
吉原小宿ではお世話になりました。

消費連の会議があり、1月の消費モニターの方たちの

市民生活講座が、「おかたづけ」でした。、

よろしくお願いしま~す
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2009年09月12日 19:44
オーナーメール送りました。よろしくお願いします。
Posted by 工房ike at 2009年09月12日 20:18
整理整頓が苦手なので収納場所が
分からなかったり、机の周りとかいつも
散乱することが多いです。
綺麗で分かりやすい収納は大事ですね。
Posted by キョウ at 2009年09月13日 00:30
小野さん

こちらこそセミナーご参加いただいて
ありがとうございました。
一月の講座小野さんがいると思うと楽しみです。

工房ikeさん

ありがとうございました。
メールでお返事します。

キョウさん

お久しぶりです。
一番大切なのは使いやすくて
自分が心地よく暮らせることですね。
Posted by ふーみんふーみん at 2009年09月13日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストック収納の見直し
    コメント(4)