フリーマーケット初体験

先日の体育の日に、伊豆の国市で開かれたイベントに参加。
この夏実家を出て5・5帖1Kアパートに引っ越ししたので不要になった家具がありました。
そこで家具や雑貨などのインテリアフリマの店を開きました。
フリーマーケットは不要になったモノの手放す手段として
セミナーなどでお勧めしていますが、
実は自分はやったことがなくて・・・
もっぱらてっとり早いリサイクルショップを活用してました。
だから今回が初体験。
フリマのコツなどがまだつかめてないので、
数はあまり売れなかったですが、
手前のスツールが500円で買い手が見つかるなど
リサイクルショップの買い取り値段よりは断然いいです。
それに値段よりもなによりも訪れた人とのおしゃべりが楽しいですね。
「ちょうどドレッサーに使うイス探していたのよ」
なんて声を聞くことができて
新しい持ち主にかわいがってもらってねと
長年お世話になった品たちの新たな門出を見送ることができました。
では売れ残った品たちをどうしたかというと
それは続きのお楽しみに!
2009年10月28日 Posted byふーみん at 17:33 │Comments(4) │暮らしを楽しむ
この記事へのコメント
11月15日、富士山メッセのフリマに参加します。
出し物は、ダッチオーブンの焼芋です。
タミーさんも参加する予定です。
出し物は、ダッチオーブンの焼芋です。
タミーさんも参加する予定です。
Posted by 三日月
at 2009年10月28日 18:32

はじめまして。
富士市出身、実家は西柏原です。
驚きました。
収納は苦手なのでこれから参考にさせて頂きます。
富士市出身、実家は西柏原です。
驚きました。
収納は苦手なのでこれから参考にさせて頂きます。
Posted by sara
at 2009年10月28日 19:29

三日月さんへ
三日月さんもタミーさんもフリマ経験豊富ですよね。
事前にアドバイスうければよかったけど
何せ一日前に出店が決まった話でしたので。
(スペース開いているけどどうですか・・・みたいな)
ところで三日月さん秋に変わり大学芋の
料理教室でコラボするとか言っていた話どうなりました??
私はやる気満々です。
今からでもできるならやりましょうよ。
三日月さんもタミーさんもフリマ経験豊富ですよね。
事前にアドバイスうければよかったけど
何せ一日前に出店が決まった話でしたので。
(スペース開いているけどどうですか・・・みたいな)
ところで三日月さん秋に変わり大学芋の
料理教室でコラボするとか言っていた話どうなりました??
私はやる気満々です。
今からでもできるならやりましょうよ。
Posted by ふーみん
at 2009年10月30日 12:37

saraさん
はじめまして。
ご実家すごく近くですよね。
ブログとHPをチラッと拝見しましたが
同じ起業仲間のようですね。
こうやってコメントやりあうのも
何かのご縁
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。
ご実家すごく近くですよね。
ブログとHPをチラッと拝見しましたが
同じ起業仲間のようですね。
こうやってコメントやりあうのも
何かのご縁
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ふーみん
at 2009年10月30日 12:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。