ファッションのプロとの買い物の成果

一つ前の記事で予告(?)したように
昨日は東京新宿の小田急百貨店で
冬のジャケットを買ってきました。
スタイリングの専門スタッフが買い物に同行してくれる
パーソナルサービス(無料)の利用は今回で2回目。
電話で申し込んだ時に今回ジャケットがほしいこと、
講演会など仕事にも日常にも使え、
長いシーズン使えるものと伝えてあったので、
事前にお勧めの商品の目星をつけてくださってました。
スタッフのお勧めや自分で選んだ服をを試着。
体形にもっとも合う服、色的に一番似合う服、今年らしいデザインの服、
それぞれいいところがあり甲乙つけがたい中で、結局選んだのが上の品。

写真にとって持っていったですが(右の写真)、
これを見せたところ、
「今までカチッとしたデーラードのジャケットが多いから、
今回は遊び心やあるデザインのものにしたらどうですか。
色が黒だから改まった席でも大丈夫です」
とアドバイスされ、これに決定しました。
試着はサロン内の個室で行うのですが、
異なったブランドのもを一度にまとめて着比べられるのは便利です。
しかも二回目だったので私の体形や好みや
ライフスタイルを把握してくださっていたので
本当に効率的に買い物できました。
このサービスがタダなんて本当お得です。
最近セミナーなどでこのサービスの話をよくするのですが
みんなとても興味を持ちます。この話をすると反応が明らかに違うのです。
たくさん服を持っていればおしゃれになれるものではない。
本当に似合って使える服を自分の管理できる量だけ持ちましょう
と提案すると、「なかなか服が捨てられない」と渋っていた人も
「私もクローゼットを思い切って整理して、本当に似合う服をプロに見立ててもらいたいわ」と
なるのです。
ちなみに私が1回目の買い物の時に書いたブログ記事をネットサーフィンでみて
それでパーソナルショッピングサービスを利用された方がいると昨日教えてもらいました。
2009年11月13日 Posted byふーみん at 15:27 │Comments(0) │暮らしを楽しむ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。