紐ランプ人気投票結果

紐ランプ人気投票結果
今宵は旧富士川町南松野の櫓anのイベントに参加。
紐ランプを展示して手作りキッドとしての商品化に向けた
アンケート調査を行ってきました。

櫓anのイベントそのものが大盛況だったのですが、
アンケート調査も多くの方が協力してくださって、
開始から約一時間で用意していた50枚がなくなってしまいました。
協力者へのお礼としていたミカンのつかみ取りが受けた
こともあったとは思いますが、紐ランプそのものも好評で、
多くの方が写真に納めていかれたので嬉しかったです。

さて、アンケートで調査した人気投票結果です。

第一位(4番)    二位(8番)   三位(2番・真ん中)紐ランプ人気投票結果紐ランプ人気投票結果紐ランプ人気投票結果






今日は周囲が明るかったことと、下の面が平らでなかったので
このランプの特徴である陰影がくっきり出なかったのが私としてはとても残念です。
どんな風に陰影が出るかはこちらをご覧ください。
http://roomstyling.i-ra.jp/e64791.html
でも竹の生垣をバックにして置いたのでこれはこれでいい雰囲気が出ていました。
屋外での点灯は今回初めてで、それでせっかくならプロに撮影
お願いしてキレイに残しておこうと、
「デジタル写真屋の想いつき」のブロガーであるGINさん
に出張撮影を依頼しました。
私がアンケートの対応に追われてバタバタしていたため
写真撮影以外にも電気コードを落ち葉で隠したりと
裏方仕事に協力いただきました。ありがとうございました。
紐ランプ人気投票結果

ひょっとしてランプ以上に人気だったかもしれないミカンのつかみ取り。
紐ランプ人気投票結果紐ランプ人気投票結果


ミカンのつかみ取りの横では
紐ランプを共同開発した靴紐屋のだめこさんが
紐で使ったクラフト(ストリングアート)のバッグや正月飾りなどを販売。
紐ランプ人気投票結果

 そのまたお隣ではsweetoothさんが妹さんやお友達とお菓子やリースを売っていました。
紐ランプ人気投票結果

今日も多くのブロガーさんが応援にやってきてくれました。
もう一人の紐ランプ共同開発者の木工屋の工房ikeさんは荷物の運送を担当、
ひまわりさんも手伝ってくださいました。
やまめさんは自宅用に作ったテーブルを貸してくださいました。
三日月さん、オチコさんご夫妻もやってきてくれました。
みなさんどうもありがとうございます。

今度は紐ランプづくりの講習会&インテリアセミナーを
だめこさんと工房ikeさんと一緒に開きます。
ランプづくりをしたあとは、それを家での効果的な飾り方を私が紹介します。
みなさんまた応援よろしくお願いします。
来年1月17日(土)に富士交流プラザで
10:00~12:00と13:30~15:30の二回実施。
定員は各回15人。
参加費は4500円(材料費・会場費)
申込はこちらへ
http://www.roomstyling.jp/togoto/mpmail/form.html


櫓anでのイベント終了後の工房ike邸での慰労会の様子は追記を見てね。

紐ランプ人気投票結果
ハーレム状態のikeさんです。

同じカテゴリー(紐ランプ)の記事画像
夜桜とShadowランプ
今晩夜桜のもとでShadowランプを点灯
命名「Shadowランプ」
紐ランプづくりセミナー無事終了
今日からはこの4人でコラボ
富士ニュース
同じカテゴリー(紐ランプ)の記事
 夜桜とShadowランプ (2009-04-05 21:23)
 今晩夜桜のもとでShadowランプを点灯 (2009-04-05 15:00)
 命名「Shadowランプ」 (2009-03-27 19:50)
 紐ランプづくりセミナー無事終了 (2009-01-17 22:01)
 今日からはこの4人でコラボ (2009-01-12 15:12)
 富士ニュース (2009-01-11 22:02)

2008年12月24日 Posted byふーみん at 00:33 │Comments(2)紐ランプ

この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした~!
ステキなイベントでしたね^^

フロアランプのコーナー、素敵でした^^
Posted by sweetooth at 2008年12月24日 18:01
sweetoothさん

昨日は楽しかったです。
お店を一緒にやった3人が
とても息が合っていましたね。
両方家族の応援もあって
あったかムードがこちらまで感じられました。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年12月24日 19:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紐ランプ人気投票結果
    コメント(2)